自分案内冊子「セルフマガジン」の制作ナビゲートいたします
自分の好きなこと、やりたいことを発信するなら必需品「セルフマガジン」
ブログ書いてますか?
自分の好きなこと、やりたいこと、今やっていること、発信してますか?
好きに生きていきたい、と思うならば。
それをしっかり発信していくっていうのが、必要です。
一人密かに楽しむ「やりたいこと」が中心ならば…何もしなくていいかも知れないけど。
もし、そんな楽しみを共有できる誰かがいてくれたらいいなあ…なんて、少しでも思うなら。
やっぱり、発信しましょう。
そのためには、ブログはもう、書いてて当たり前。
その次に必要なのが、「自分案内」です。
セルフマガジン、と呼ばれてます。
私は、これからそれを自分の提供メニューに加えていこうと思っておりまして。
目下、肩書き問題と並行してのネーミング地獄ですよ(笑)
「自分案内」ってホントに必要?
私は、その問いには、即答で「もちろん!」と答えます。
どんな業種、スタイル、扱うモノであっても、あった方がいい。
一度作ったら終わりではなく、常に、刷新し続けるものでもあります。
だから、一回だけの豪華版という発想ではなく、費用は抑えながら、何度でも作り直していくカタチが、特に個人には望ましい。
そんな、個人版会社案内=自分案内(セルフマガジン/目下ネーミング中)。
作りたいとは思うけれど…
なんか、ふわっとしたイメージはあるんだけど…
結局、どうしたら???
そんな方の、お手伝いができます。
ナビゲートセッションのご案内
対面またはSkype利用。
現在、モニター期間中です。
1時間からOKですが、よほど作ることになれている方以外は、2時間以上確保をオススメします。
対面:1時間ごとに1000円+交通費実費(別途ご自分の飲食代、必要な場合は会場費など)
Skype:1時間ごとに1000円(事前振込)
例)
★カフェで対面セッションを2時間やり、30分延長した場合
交通費実費+あなたの飲み物代+2時間分セッション料金2000円+延長料金1時間分1000円
★Skypeで1時間の場合
1000円のみ
★3名のグループセッションをカフェで2時間の場合のお一人様ご負担額
・2時間分セッション料金2000円+あなたの飲食代+交通費実費の三分の一
対面の方が、実際のサンプル品などをいろいろ手に取ってイメージできるので、オススメです。
印刷知識などをある程度お持ちの方は、Skypeでも十分かな。
興味のある方はお問い合わせください。
ナビゲートをやろうと思ったきっかけ
こちらの記事に書いたように、自分自身も冊子を作るにあたってお力を借りました。
自分のことって、なかなか、見えないものなんです。
すごいアピールポイントがあっても、自分にとっては大したことないのでスルー…なんてこと、ホントによくあります。
私は最近、どんどん人の力を借りるようにしていますが、進みが本当に早くなったと実感しています。
私は、Web制作業界にいて、顧客の企業担当者さまにヒアリングし、サイト設計し、コンテンツを作る仕事をしていました。
その前は、メーカーで広告宣伝に関わる部署にいました。
その前は、印刷業界の末端にいました。
そして、個人的な活動で、同人誌を作るってことを、長くやってました。
つまり、得意ジャンルです。
デザインは専門じゃないけれど、その分、「誌面の設計」に必要な、デザイン以前の段階の重要性を、よく知っています。
必要なら、デザイナーに依頼するための下準備までお手伝いできますよ。
一緒に、好きに生きよう道必須ツールを作りましょう。
私自身の自分案内ご紹介
ご自宅のプリンタで印刷して中綴じできるデータです。
このデータを、目下鋭意改変中。
ダウンロードは、こちらのURLをクリック
http://art-hiro.com/file/ikaiemaki2_s.pdf
ファイルを開いて「保存」
または、上のURLの上で右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」
有料版の自分案内とも言える作品集は、こちら。
オススメの教材
また、セルフマガジンで売上げを伸ばしてきたカメライターかさこさんの「セルフマガジンの作り方」DVD教材がオススメです。
(私は塾生ですが、回し者ではありませんし、マージンなどもありませんよ! ホントにいいと思うのでオススメしてます)
各地でセミナーも開催されてますので、実際に講義を聞きたい方はチェックしておいてくださいね。
これらで学んでから作り始めると、先に行程がわかっているのでイメージしやすいと思います。
それでも、ナビゲートがあった方がいいです。
自分のことって、ホントに、自分ではわからないので。
他人が見た方が、よい切り口や表現方法が出てくることが多いです。
自分の好きなことを発信していきたい、好きに生きていきたい、という人には必須のセルフマガジン。
一緒に作ってみませんか?
好きを仕事にする見本市 かさこ塾フェスタ
に出展します!
東京:5月29日(日)@CST飯田橋(東京都千代田区富士見2-3-14 CSTビル)
物販:ミニ画集、ポストカードなど
セッション:フェイス・ボディペイント
原画展示:天使を中心に数点
詳細はこちらの記事をご参照ください!
10月に京都で開催の塾フェスタ京都にも出展します!
日程など決まり次第お知らせします(^^)
名古屋も開催することになりました!日程その他は後日!
★外部サイトからも読者登録できます!→