★ジュエリーデザイン
陶芸の粘土に触れていて初めて、自分の手の温度を意識しました。 手の水分量が少ないこともあるのだけど、とにかく陶土の水分が抜けるのが早い。 同じ机で作陶している人の様子を見ていて、他の人はここまで乾燥が早くないらしいと気づいた...という。 ATMな…
繊細なものを作る、というのが、本当に難しい。 絵も、小さいサイズのものを描くことが本当に難しくて苦手なのだけども。 立体造形もまた、小サイズは苦手だ。 それをしみじみと感じた、シートワックス。 お題は「バラ」なんだが............ これはジュエリ…
ジュエリーに興味のある方。 美しいモノが大好きな方。 オリジナルなモノを身につけたい方。 少し早めのクリスマスパーティはいかがですか? 以前に参加して、素晴らしかった、ジュエリーデザインワークショップ。 その主催者である長谷川さん率いるジュエリ…
天照大神の首飾りに続いて、今回は菊理媛尊(くくりひめのみこと)の腕飾り。 菊理媛尊の腕飾り#ジュエリーデザイン #神の装飾品 #デザイン画 #菊理姫 #jewelry #design #異界絵師 #art 金属のフレームのみ。 色を入れるならば、石ではなく七宝がいいな。 菊…
先日参加してきたジュエリーデザインワークショップ。 その参加動機の一つに、 「神様イメージのデザインをカタチにしてみたい」 というのが、ありました。 今まで、樹脂粘土で勾玉作ってみたり、素焼きで勾玉作ってみたり (そればっかwww) してもいます。…