旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

感謝って、最後の一滴になった「きっかけ」だけではないよね…という話

感謝しましょう…って、言いますね。

うまくいってないと、「感謝が足りない」とか言われたりもしますし。

 

それはいいけど。

感謝って、しなさい、って言われてするものじゃないよね。

しなさい、って言われてできるものでもないし。

 

したくてするもの…とも、ちょっと違うし。

(それだと、感謝するために何かをする…ってことになって、なんかヘン)

 

 

 

感謝は、勝手に湧いて来るものだと私は思っていて。

水瓶が、ある時満タンになって、表面張力を破って溢れ出る。

そういう、ものだと思っていて。

 

溢れ出るきっかけになった「最後の一滴」が何だったにせよ。

それまでにずっと、溜めてきたものがそこには、すべて詰まっていて。

 

けれど、意識に残るのは、「最後の一滴」のきっかけになったことや人ばかり…って。

 

そんなことに、なってるような気も、するんだな。

 

 

しょっちゅう感動している人は、ためる瓶が小さいし。

だから、中身はいつも、入れ替わってて新しい。

 

なかなか感動しない人は、逆に瓶は大きくて、なかなか溢れない。

だから、中身は熟成されている。

溢れ出た時の濃さは、たぶん、瓶がちいさい人より、ずっと、濃い体験になると思う。

 

 

たびたび感想して表面張力が破れている人は、その経験に慣れている。

だから、そうなる気配を察するし。

 

そうでない人は、だいたい不意打ちになるので、余計に記憶に刻まれる。

 

 

どっちがいいとか、悪いとかいう話ではなくて。

 

感動とか、湧き上がる感謝というものも、人のタイプによって、表れ方も深さも濃さも、まるで違ったものなんだろうなぁ…という、感慨。

 

 

瓶…渋い!

f:id:art-hiro-b:20170305215551j:plain


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。