年の瀬にサイト設計で頭がゆだる…の巻
今年一年を振り返っても、浮かぶのは
「ああ、本当に、よく遊んだ、よくよく遊んだ一年だった!」
という印象。
ただダラダラしてた時間も、嵐の前の静けさ的なことだったのかもしれないし。
そうでなくて、単にだらけていただけだったとしても、よい充電時間になったので、本当、よい一年でした。
もちろん、いろんな変動はあったし。
なんかいっつも、バタバタしてるっていうのもあったし。
家庭運営の方面も家業としても、変化の多い一年でした。
けど、そんなのもコミで、やっぱり思うのは、「本当に、よく遊んだ」ってこと。
あちこち、遠くに行く機会や、初めて会う人たち。
ネットでの交流は去年までの様相とは全く違ったことになってるし。
その分だけ、交流が遠のいた人たちとか、切れた切った人たちも、います。
結果的には、すべて、OK。
企画しただけで進めてない計画は、いくつかあるのだけど。
それも、時をまたいで急に浮上してくるかもしれない。
ネタとして凍結しておけば、いつでも使えますしね。
年末になって、来年への取り組みが急に複数具体的になりつつある中。
水面下で進めてる「あかり玉グレードアップ作戦」もあります。
一旦落ち着いた仕様で、いくつか在庫を作っておけ、と先日ダンナから指令が出たので、それは実行していきます。
そして、今年はいろいろ翻弄される一方で全く筆持つ機会がなかったダンナさん、来年は梵字復活の希望が強くあるので、ここにも紹介する機会があるかも。
この年の瀬に、私は目下、久々すぎるWordpressサイト構築に取り組んでます。
一旦、だいたいできたかな、ってところまでやったのですが。
どうにもこうにも、普通すぎて面白みがない!って思って、やり直すことにしまして。
オリジナリティの高いものを紹介するサイトなので、シンプルでいいな、って思ってけっこう安易に作り始めたのだけど。
シンプルでいい、って言っても、安易にやってちゃだめですな。
ってことで。
サイトの設計からやり直しなんですが。
諸事情で早々に人に見せられる状態にまで仕上げないといけないので、がんばるもんねー。
大掃除が超テキトーになったことは言うまでもない(笑)