旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

そうだ、自分は「火を灯せ」を掲げているのだった…

やれることは、全部、どんなことでもやる。

目的を達成するためなら。

 

彼女はそう言った。

 

 

どんなことでも?

 

彼女は、やるだろう。

実際やってきたし、これからはもっと、徹底していくだろう。

 

 

人間の厚みは、年齢とは関係ない。

長く生きていても、ぺらっぺらのまんま…という人も多い。

10代のうちから、年配者以上の力をまとっている人もいる。

 

 

 

 

 

 

半世紀生きて、あと半月もすると、また1つカウンターが回る。

残りは、どれくらいあるのだろうか。

 

 

ここで語るわけにはいかない理由があるので、具体的なことは書かないけれど。

「もういいかな」って思っていた方面に関する、とある野心が、蠢き始めた。

 

そのジャンルに、私の席はもうないな…と、思っていた。

実際、今までの状況だったら、ないままだっただろう。

いや、今でも、席はない。

 

だけど。

席がもうない…というのは、半分は自分の心理的な壁のせいだ。

作ろうと働きかけていけば、隙間はできる。

 

まあね、確かに、そうかもだけど。

めんどうだし。

大変だし。

今困ってないし。

他にもやることあるし。

そこまで力入れる気になれないし。

グタグタしてた方が楽でいいし。

 

だから、別にいいじゃん、もう。

その席はない、ってことにしちゃえよ。

 

 

席はもうない、ということにして、終止符を打つ。

それで後悔しないのか…と思えば。

たぶん、しないと思う。

 

しないと思う…けれど。

空席を作れる隙が、「ここ」から作り出せるのじゃないか…と、そんな具体的な状況が生まれてきている今。

そこに突っ込んでいくのも一興か…と。

変則的なアプローチの仕方が、目の前に、可能性として出現している以上。

これを、このまま見逃す…ってのも。

 

おもしろく、ない。

 

面白くないなら、面白いようにする。

 

 

 

やる気とか、精進とか、努力するとか、がんばるとか。

そういうのは、今、いらない。

 

 

必要なのは…

 

この線をまたぐ、という行為のみ。

 

 

 

今更だけど、思い出しちゃった。

f:id:art-hiro-b:20160526230947j:plain

これを、私は、掲げているのだった。

「魂に 火を 灯せ」

 

だったら。

そんな自分が、メンドクサイとか、かったるいとか言って、自分の火消しをしてどうする、って話じゃん(笑)

 

こういうの、作ってる時はテンション上がってるから、勇ましいことも平気で言えるしやれるけど。

沈静化すると、大仰な表現に思えてくる。

 

でも、その時はもう、優位感覚は魂から思考に主導権が代わっている。

バランスを取ろうとする、思考。

負荷を減らそうとする、思考。

 

そんなことに、思考の力を使ってたら、もったいない。

 

 

 

独自ドメイン取る?取らない? 取らない理由があるなら教えておくれ!

時々、「独自ドメインなんてまだ早いし」とか「お金かけてまで、わざわざ取らなくても、レンタルサーバーでも好きなID取れるじゃないですか」など、聞くことがあります。

 

はっきり言って、この考え方は、NGです。

 

ドメインを取るってことを保留してもよいのは、

1.近いうちに屋号やサービスを変える予定がある

2.新規起ち上げ計画中で、はっきり確定していない

ケースだけです。

そういう方は、屋号やサービス名が決まってから、ドメインを考えた方がいいので。

決まるまでは、保留してもOKかと。

 

 

そうでないのなら。

 

・屋号は決まっている

・主なサービスの内容や名称が決まっている

 

このいずれかに該当する方ならば、しのごの言ってないでドメインをとっとと抑えましょう。

フリーランスで屋号をつけない方も多いかと思います。

そういう方は自分の名前など、「自身を一番表現する名称」でドメインを取ればいい。

 

 

1.早い者勝ちである

2.他の人に取られたら、自分は工夫しないと使えない

3.レンタルサーバーやシステムが割り振った「好きなアカウント」と「独自ドメイン」は、全く違うもの

4.サーバーを移転する必要が出て来た時なども同じURLのままでよい

 

 

私の「あかり玉」のサイトが、今、4番目の状態にあります。

サーバーを年内に移転するのです。

が、URLは現在も使っているものが、そのまま使えます。

印刷物などを作り直したり、修正シール貼る必要はありません。

 

1と2は、商標登録した動機とも一致します。

 

商標は、「この名称を使いたい他の人に規制をかける」ためというよりは、「後に他の人に取得されて、うちの商標だから変えろと言われるのを防ぐ」ために取りました。

 

ドメインも、似たことが言えます。

 

akaridama.com  で運用したい…と思った時、すでに誰かがこのドメインを取っていたら、私は別のものを考えなくてはなりません。

 

akari-dama.com みたいにね。

 

 

ドメイン名を何にするか、というのは、必ずしも屋号や商品名でなくてもいいと思います。

そのドメインが、自分の扱っているサービスや商品、または自分自身をイメージしやすいものであれば。

 

もし、あなたが今まだそれほどの知名度がなくて、借り物のURLでも問題ない状態だとします。

が、いつ、突如ブレイクするか、世の中はわからないものです。

ブレイクして、忙しくなってしまって、ドメインまで気が回らない…。

少し落ち着いて、イザ、ドメインを取ってきちんとしよう、と思った時。

いつのまにか、他の人に取られていた!

調べてみたら、同業者だった!

その同業者が、いろいろ真似して、似たようなことを始めていた!

そんな時、ドメインを取られていると、そちらが創始者であるかのようなイメージに、なってしまう恐れがあるわけです。

 

そんな些細なことで…と、思うかも知れないけど。

 

amazon.co.jp は、ご存じAmazonドメインです。

誰が見ても、ドメインだけで、Amazonだとわかる。

これが、違うドメインだったらどうですか?

 

詐欺サイトなどが、よく、紛らわしいドメインを使ってきたりしますよね。

誤認させるために、そうしているわけですよ。

 

逆に言うと、自分が本家なのに、ドメインに気が回ってなかったばっかりに、URL的にはパチモンみたいな状態になっちゃう可能性がある、ってことです。

 

上に挙げた、フリーランスで屋号つけてない…という場合などは、他人と重なる可能性も低くなるとは思います。

でも、その場合でも、運用者の身分を明らかにする=信用。

人に使われないからいい、ってもんじゃないのです。

 

私は、雅号を「緋呂」に変えた時に、それまで使っていた別の雅号でのドメインを破棄して、取り直しました。

しかし、さすがに、hiro.com は、すでに使われてました。

そのため、art-hiro.com というドメインを使っています。

 

 

この話は、

3.レンタルサーバーやシステムが割り振った「好きなアカウント」と「独自ドメイン」は、全く違うもの

ここに関わります。

 

たとえば、このブログは、「はてなブログ」で、自分が決めたアカウントで運用しています。

http://blog.hatena.ne.jp/art-hiro-b/

これの、「hatena.ne.jp」が、このブログのドメイン

自分が決めたアカウントが、「art-hiro-b」です。

これは、どういう構造かというと。

所有者は「はてな」で、そのサービスのうち「はてなブログ」で、「art-hiro-b」というアカウントを決められた容量分割り振って使わせてもらってる、という状態です。

 

私は、はてなの有料プランですので、「art-hiro.com」のドメインでブログを運用していくことも可能です。

そして、その方がいろんな面で有利なので、そうする方がいいです。

blog.art-hiro.com とか、そんな感じです。

しかし、URLが変わるので、案内をしなきゃならないし、名刺やセルフマガジンに入れているのでそこも変えなきゃならなくなります。

メンドクサイです。

ってことで、今まだ、やってません(笑)

たぶん、このままな気がします。

ダメな例です(笑)

 

後から変える、というのは、地味にこうしたリスクがあります。

 

 

 

ドメインについては、他にも、いくつか、使うかも知れない名称でドメインだけ抑えてある、というのも持っています。

使わないまま計画白紙になり、解約した…ということも、あります。

そういう時は多少の損失にはなりますが、微々たるもので、しょうがないと割り切ってます。

 

今ドキは、ドメインも安くなりましたよ。

だから、ケチらないで、とっとと取りましょう。

そういうところを抑えていくことが、そもそも「自分の仕事」を固めていく手順にもなりますから。

 

お金はかけない主義だ!という方も時々お会いします。

その主義はとても立派で、スタートアップの時には大事なことでもあります。

けどさ。

ドメイン、comなら年間1000円切りますよ。

お茶2回分じゃん。

1円たりとも払いたくない、っていう人には年間1000円でもとんでもないのかも知れないけど。

そりゃあ、既存サービスで作ったサイトに独自ドメインあてるとなれば、有料契約でだいたい、年間1万円前後はします。

レンタルサーバー借りて自分で運用するにしても、別に費用はかかる。

 

けどさ。

誰かが主催するお茶会とか、有料のメルマガとかサロンに登録するくらいなら、足固めに費用使った方がいいんじゃないの?

 

…と、私は思うんだけどね。

 

 

 

ここまで来て、保留してよい1と2ではないのに

独自ドメイン取ったほうがいい?取らなくてもいいんじゃない?」

って迷えるなら。

その、取らなくてもいいんじゃないかと思う理由を、私に教えてください。

それでも取らないでいる…という人の心理、知りたいです。

 

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。