緑色の爺様→その形容で連想するキャラはただ一人→以前にコワい連想をしていたのを思い出した!
今日、とある怪しい方面のワークを受けていたのですが。
その時に。
爺様がおいでになり。
その時は全くなんの違和感もなかったのですが、後からセッションについてお話していただいてる時に、
「緑色じゃなかった?」
という話になり。
その段階で「普通の人類の爺様ではありませんなあ......」ていう話になり。
風貌が先日のラクガキの爺様に似ているって言うことで、彩色をしてみたわけです。
iPadProとApplePencilはホントいい仕事してくれるよー。
アプリは無料のPhotoshopSketchほぼ一択になってきたよー。
もっと手の込んだことやろうと思ったら他のを使うけどー。
翁 #art #illustration #pencil #鉛筆画 #異界絵師
で。
「緑の爺様って言ったらもう、ヨーダしか私は連想できません」
て、思ったんだけど。
さっき、急に、以前に書いた絵日記が思い出されまして。
ヨーダのネタ。
それが、こちら。
私の龍のカオ。
そのパーツの元って、もしやヨーダ?!
というのを唐突に思ったんです、っていう絵日記なんだけど。
どうも。
今日のワークの成り行きを考えるに。
これ、逆なんでは?という、ね。
私はスターウォーズという作品そのものには、別に何の思い入れもない。
全部見てもいないし。
私には、それほど楽しめないところが多くて。
有名だからネタとしては見ました、っていう。
けれど、唯一、ヨーダというキャラだけは、なんでこう好きかな、って思うくらいに好きで。
それも、一番最初に登場した時の、どうにもしようのないロクデナシ爺風の時のが一番好きだったりするんだけど(笑)
新シリーズになった時は、めちゃくちゃ動いてるのに感動しまくった。
なに、あの爪楊枝みたいなちっちゃいライトサーベル!
まさに一寸法師の爺様版。
いや、それはいいんだけど。
今日のワークで。
なぜかヨーダだけあり得ないくらい好きな理由はコレか?!
っていう「元」を見ちゃったかも知れなくて。
いやいやいや、そんなわきゃ~ない。
あの爺様に会ってるわけがない。
もしかして通りすがったことがあったかも、という話にはなったけれど。
だとしても、ヨーダだけやけに好きだという記憶はもっとずっと昔からだから。
とかいって。
ずっと前に、自分でこんな記事も、書いている。
ああもう。
どうせ、考えても仕方ないことで、答えなんてないことなのだから。
楽しんでおけばよいのだ。
ただ、書いておかないと忘れちゃうから。
記録だけは、しておこう。