旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

他者目線からブログの書き方をチェックする!こはるさんフィードバックを受けて

先日、ブログ記事のフィードバックを受ける機会をいただきました。

一記事指定だったので、こちらを見ていただきました。

 

変わりゆく世界の荒波を自由に乗りこなそう!

f:id:art-hiro-b:20170814210152p:plain

 

 

この記事は、以前に他の方にチェックしていただき、修正を施しております。

なので、私一人で書いたのではなく、すでに一度、他者目線をいれたもの。

なぜ、あえてそれを再びお願いしたか、と言うと。

 

そろそろ、このサイトをもう一度動かそうと思っていて。

オープンした頃と若干、私のやることや目的にも変動が出てきていて。

さあ、この序文を、書き直す方がいいのかどうか...と、考えていたのです。

 

私一人で書いている他の記事をフィードバックしてもらうことも考えたのだけど。

この序文は、このサイトの基礎になる記事でもあるためもう一度別の方の目を通してもいいかなと結論づけてのお願いでした。

 

 

結果は、こんな感じ。

f:id:art-hiro-b:20170814210729p:plain

 

 

タイトル。

言い切っちゃうくらいで、いい。

そうですね、今なら、そうだなって思いますね(笑)

これを書いたのは昨年末で、まだ、あれこれふっきれてないものも抱えていた頃だったなあ。

なんか、懐かしいです。

 

そして、最後に連絡とれる仕組み。

そして、料金説明。

 

うん、そうですね。

今は、このブログのリンクを貼っているだけです。

こういう代表格の記事には、やはり、問い合わせフォームへのリンクくらいは、置いておくべきですね。

記事末にフォーム組み込んじゃってもいいくらいだね。

 

料金。

当時はなかった龍印画二種が出ていますし。

もうすぐ、セッションで描くメニューもご案内になります。

それらは価格がはっきりしているから。

そういうものを、簡単にご説明しておく、というのは、有効ですね。

 

見てくださった、こはるさん。

欲しいなと思わせる引き込み力がある、と診断くださったので、ここは一つ、もう一押し!仕掛けを入れることにします。

 

 

このサイトは、龍画に絞って活動する、と決めて、そのために新設したものでした。

そんでもって。

今年活動していくうちに、私の動きはぐっと、単なる絵描きではなく、術師要素が強まりました。

このサイト、私の中にいる龍と、近くにいる停泊中の龍たちのかけあいで進めています。

いろんな意味で、今の状態を予見するようなスタイルになってる(笑)

 

今回のフィードバックで、わかりにくいとか、通じにくいといったチェックがもし入ったら、いろいろ考え直さなきゃと思っていました。

でも、そういうご指摘はなくて、逆に引き込み力を見ていただけたので。

路線はこのままで、もっと「中に入り込む」感じに、よりマニアックに(笑)作っていこうかなと思います。

 

偉そうに、言い切っちゃうのも、辞さない。

いろんなものを振り切って行くのが、たぶん、今必要なので。

 

ありがたい後押し、いただきました。

 

もう少ししたら、他の記事もフィードバックお願いしようかな。

 

マエこはるさんのブログフィードバックは、こちらから!

www.reservestock.jp

 

 

 

★外部サイトからも読者登録できます!→

 

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。