旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

「あなたの好きなようにやればよい」と言われ続けてその末に.....

「あなたの好きなようにやればよい」

 

今まで、この言葉をたくさんの方から、ちょうだいしてきた。

人が違っても、その時話しているテーマが違っても。

なぜか、異口同音。

 

こうしたら?というアドバイスは含まれていても。

最後には、この言葉で、着地する。

 

もちろん、私が、どうせ聞きゃしないから、というのもあるだろう。

守破離というけれど、私はそもそも「守」を徹底できたことがない。

(だからオマエの現状はそれだ、というのは重々わかってるので黙っててね)

(いや、↑↑みたいなことばっか言ってるからだけどね 笑)

 

自己紹介用のセルフマガジン(個人版会社案内)を作る時、あんなに見事にちゃぶ台をひっくり返したかさこ氏も、他の問いには終始

「好きにすればよい」

だった。

セルフマガジン完了報告~これが「塾長必殺ちゃぶ台返し」の全貌だ! - 緋呂の異界絵師通信

 

名前も、人に手伝ってもらってつけた雅号はどれも短命で。

最終的に落ち着いた今の名前は、本名の一部。

 

値決めは本当に苦手で考えたくないことなのだけど、それも、人に決めてもらったものは、ほどなくして「いや、なんか違う」となり、下手したら企画自体を終了させてしまう。

結局のところ、残るのは、悶々としたあげくに自分で決めたことだけなのだ。

 

日々、変わる。

考え方も、感じ方も、やりたいことも。

 

だから、やっぱり、自分で好きに決めるしかない。

 

 

最終的に、結論を出すのは。

実に、怪しい話になるけれど。

 

私の中にいる、神だ。

 

それに反することは、私は、どうしてもできない仕様になっているらしい。

何度か体験するうちに、もうそういう仕様なんだと思うしかない...と諦めた。

 

 

それでも。

なんだか不安なんだよー

っていう時はあるものでね。

 

なんとか、人に頼みたくなるのだよね。

 

 

最後の砦(いや、それは言葉の用法が間違っている....)の、値決め。

最初からそれがずっと私の重荷で。

ここ1年くらい、それをどうにか自分的な規格化を図ろうとしてきたのだけど。

 

画一的に線を引く、というのは、無理なんだな...って。

思った。

 

 

最低ラインは決めているとしても。

一般的に絵の価格付け法として採用されている場合が多い「大きさ基準」も、どうやら、駄目だ。

 

 

 

今日話をしていて、はっきり、感じた。

 

相手によるんだ。

お渡しする相手に。

 

1万円でもいいよ、って思うお渡し先と。

300万くらい積んでもらわなきゃ、と思うお渡し先。

 

なんかもう。

商習慣とかセオリーとか。

ごめん。

わからない...というのではなくて、それに合わせるっていうのが、できない。

 

 

そんな上から目線できるほどの者になる、っていうしか。

ない。

道が、余計に険しくなった気がする。

 

何者なんだっての。

 

こわいこわい。

 

 

 

描いた時。

この絵は基本、○○円ね。

と、一応の定価をつけておくとして(それもまた、困難な話だけど)

実際にその値段でお渡しするのかどうか、というのは、その時にならないとわからない。

そんなことが許される「そういう存在」になるしかない。

 

あー、こわいこわい。

 

 

でも、当面は、龍印画の価格は2パターン今出しているもので進めます。

3パターン目の「お見積もり」てのがあるけれど。

それはどっちかというと、額や表具の時価に影響される割合が高いかな、と。

龍印画 2L通常版とプレミアム版「極」正式スタートしました - 緋呂の異界絵師通信

 

 

 

 

 

ほんと。

一体何者になろうと思ってるんだろう。

私の上のヒトら、何考えてるのか....汗

 

 

ま。

これもまた、今まで散々やらかしてきた「ふかし」で、「なるなる詐欺」かもしれないけどね!

しらんけど!

 

 

 

f:id:art-hiro-b:20170708215036j:plain

日輪に向かって飛びつくの図

(この左上に、円虹のかかった太陽があるのだけど映ってない! 信号停車のスキに撮ったからしょうがない)

 

 

 

 

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。