旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

The FOLL道 バカへの道

もっと、もっともっと、バカになりたいと思っている。

今が賢いという意味ではないし、その意味で言うならば、とうにバカなんだけど。

残念ながら、なりたいと思っているバカとは違う。

 

The FOLL道…とでも言うのか。

 

その道で、すごいハイレベルな見本となる人を、すでに知っている。

その道は、容易ではなく。

リスクも高く。

けれど、歩く甲斐は限りなくある。

そんな、道。

 

 

 

それにしても。

ここんとこの、己の考え方や感じ方の移り変わり具合に、しばしば自分でびっくりしているんだけど。

さっき、ほうげつあきよし氏のブログに、こんな記事を拝見した。

 

木は五行の中で唯一「生き物」であり、「進化」「変化」が最も顕著である。

大木と草花(五行のお話) - 昭和歌謡とアニソン好きの占星家&天珠アクセサリー作家ほうげつあきよしのブログ[らいふくどうブログ]

 

私は、乙の生まれだ。

なるほど、確かにそう言われてみると、5大エレメント中、唯一の「生き物」だ。

どんな植物かで、変化速度や幅は違うけども。

たとえば、竹なんかだと…一晩で見上げる程になっちゃったり…。

 

ほうげつ氏の上の記事に、乙は蔓草…というのも、書いてある。

 

うちのダンナは、庭師なのだけど。

蔓草っていうのは、「最もタチが悪い」雑草の一つ。

除去しても除去しても伸びてきて、あっという間に侵食する。

少々の日照不足も水不足も凌ぐ。

 

 

そして。

これは本当に、偶然なんだけど。

 

私は、「軸」というものを、こういう「蔓草」でイメージしているのだ。

 

乙巳な私は、どこにでも這い上って増殖する、空を飛ぶ以外はたいていできる生物…だと、思っておこう。

 

自分の軸というものを、大木のようにどっしりと固定されたモノではなく、変幻自在に這い進み、這い上り、広がっていき、コンクリートに細かい穴を穿って浸食していくものとイメージしていた私は、きっと、自分が土台にしてきたものを脆く破壊しながら、次へ種を飛ばすのだろう。

 

廃墟で、一番目につくものはなんだ…と言えば。

濃い、濃い、緑だ。

中でも、どこまででも這って覆い尽くす、蔓草。

そして、蔓草というのは、その構成のほとんどが「筒」なんだよね。

 

 

以前、こんな記事を書いた。

 

ameblo.jp

 

 

ここに、自分の構造モデルとして、パイプを描いている。

内側に通して、流していく。

それだけの構造。

 

 

乙が蔓草…という表記を見て、真っ先に、この記事を思い出した。

 

なんとなんと。

 

 

蛇もね。

大きなモノを呑み込むんだよね。

そして、彼らは「吐き出す」ことが、構造上できないので。

時に、デッカイもの呑み込みすぎて死んじゃったりするんだよ。

卵とか、丸呑みして、後から高いところから飛び降りて衝撃で割る…とかね。

(実母が子どもの頃、この光景を目撃して以来、大の蛇嫌いになった…そうな)

 

まあ、なんと、面白い符号じゃありませんか。

 

 

 

あー、移り変わる、ということから、変な方へ話が飛んでしまった。

 

ともかく。

 

バカになろうと思います。

そのために、現実にいくつか手を打ったこともあります。

ま、それが、私が思う「バカの道」に直接繋がるかどうかってのは、今はわからないけどね。

 

 

f:id:art-hiro-b:20160729204637j:plain


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。