旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

加賀屋流儀という日本一の接客について書かれた本によって得た「異世界」

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館ベスト100」で、35年間総合1位に君臨しているという、和倉温泉の加賀屋。

それについて書かれた本を読んだ。

 

加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは

加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは

 

 

PHP文庫から新版が出ているようなので、買う人はこっちがいいのかも。

私は知らずに、単行本を買った。

加賀屋の流儀 (PHP文庫)

加賀屋の流儀 (PHP文庫)

 

 

本を読んで、いくつか疑問に思ったことはある。

が、今回はテーマを「旅行における宿屋選び」という点に絞って書いてみる。

 

私にとって、旅行における宿泊先の選択は、優先順位が低い。

というのも、旅に出るには目的があり、宿泊する必要があれば宿を探すという順番であるがゆえ、宿に求めるのは

 

1.目的地との距離または行きやすさ

2.費用

3.設備(禁煙かシングルか…など)

 

ドミトリーでも構わないので、1と2が優先される。

 

私の宿選びと加賀屋は、真っ向対立するところに位置している。

 

特定の宿泊先を訪れることが目的で旅行に出る…なんて。

未だかつて、私の選択肢に入ってきたことがない。

 

思い返せば、学生の頃の友人には、そういう趣向を持った人達がいたのを思い出す。

 

「○○ホテルの△△ルームに泊まって、ルームサービスでブランチする」

ことを目的に、そこへ行こう…と。

そういう誘いを受けたことがあったけど、とんでもないと一瞬で断った。

 

私の価値観には、そういう趣向は過去も未来も、入ってきたことがない。

 

誰かに会うために、その人がいる土地へ行く。

何か特定の場所へ(神社とか、美術館とか)行く。

 

出かける目的はこの二つ以外、ない。

食事の優先度も低いので、土地の食材が云々とかも、ホント、どうでもいい。

ついでに、そういうものをいただく機会を持てるようなら、あってもいい…っていう程度だ。

 

なので、この本に書かれていることは、私には、「宿泊先」としての枠組で考えた時、全く理解できない世界だった。

 

この本で得たのは、

 

「多くの人がこの宿に泊まることを目的に、この場所へ出向くらしい」という情報

 

だ。

 

これは、私にとっては、まさしく「異世界」の出来事にも等しい。

 

確かに加賀屋という名前くらいは、私でも知っていた。

何がそこまで有名にさせているのか、ということの一端は、この本で得られた。

…そういう、感触だ。

 

ただ、一度ここに泊まってみる経験をするのも、悪くないかな…と思った。

私のような、客室係の接客を求めない、放置しておいてもらいたい派の人間が、これだけの人を虜にする加賀屋流儀を実際に体験して、その感想がどう変わるか。

それは、いささか、楽しみだ。

 

 

そして、もう一つ「世界を作る」というテーマで、この本について別記事を書いてみることにして、一旦締める。

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。