旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

「自分のこと」としてとらえて挑んでいるのかどうか…という姿勢は全てに現れる

自分で企画・実行した、自分自身のための作品展…というのを、今までに何度か、やってきた。

費用の問題などもあって、都度、適していると思われる相方や仲間を誘ったりもしたが。

企画そのものは、いつも、自分の作品のため。

 

また、他の人が企画した展示会に乗っかって参加したことも、ある。

 

最初から「団体」で運営し、毎年持ち回りで幹事が変わる…というグループ展にも、参加してきた。

 

自分が主催ではないが、補佐的な立場で最初から最後まで関わった、ってことも、ある。

 

 

どの立場もやってきて、思うこと。

 

どのような立ち位置での参加であれど、それを「自分のこと」として全体をとらえ、その企画にたいして制作者として挑んでいるかどうか…ということは、あらゆるところに、姿勢が現れるものなのだ。

 

自分が主催じゃないから、他人事。

そんな意識で参加していると、やっぱり、全体を通した関わり方が他人任せになる。

 

顔を出せる頻度とか、接触回数という意味ではなくて。

(もちろん、それも大きな要素だけど)

 

意識の問題だ。

 

 

仮に、打ち合わせなどにもだいたい顔を出している人でも、「自分は末端」とか、「主として行うのは自分じゃない」とか思っていると、そういう関わり方になる。

毎回そこにいるのに、毎回あれこれ手伝ってるのに。

なぜだか、ちっとも、主力にならない。

 

逆に、そんなに顔を出してなくても、すごく熱意をもってちゃんと考えている人は、ここぞという時に威力のある動きをしてくれたり、びっくりする作品を持って来たりする。

 

 

そして。

えてして、他人任せな感覚で関わる頻度が高い人は、何においてもどこか手抜きを感じたり、無責任さを感じたり、蔑ろにあたっているように感じたりする。

 

「あなたの人生だからいいけど。ホントに、それでいいの?」

 

って、思うこともあるくらい。

 

「自分には自分のペースも都合も生活もあるんだから、仕方ないじゃないの」

 

なーんて、言う人も、たまにいる。

 

確かに、そうだ。

あなたの生活は、あなたのものだ。

 

そして、あなたは

 

「他のこともいろいろあるんだから、仕方ないじゃないの」

 

とか言いながら。

いつも、中途半端な、主張も感じられないような、ただ単に持って来たというだけの、つまらないモノを、展示に出すのだ。

 

「わたしの時間は、これだけに当てられるわけじゃないんだから」

 

とか言いながら、どう見てもやっつけ仕事の片鱗をあちこちに見せるモノに、自分の名前を付けて展示するのだ。

 

 

もともとは、私よりも技術が高いけれど、一度たりとも展示会の相方に誘おうと思わなかった人、というのが、いる。

費用がいかにかさもうと、その人を同じ空間に引き入れて展示するくらいなら、借金する方がマシだ、とすら思えるような。

 

マトモに創作活動に身を入れれば……なにも、生活の大半を注ぎ込めなんてことは、言う気は無いけど、少なくとも、やっている時間はそこに向かって全力投球してくれれば。

よいものを作る素地があるのに。

 

いつもいつも、お茶を濁したというモノを適当にあしらうように作って。

見せ方にも、全く主張もなく。

 

そんな「その人」は、いつも、グチグチと文句を言い、人のアラ探しをしている。

 

「本気にならないことで生まれる空虚さを埋めるタネ」を探しているように、私には見える。

…見えた。

もうずっと、関わってすらいないから、過去形。

 

私は、その人に、企画の案内状なども一切、出さなくなった。

(もっとも、古い知り合いには、ほぼほぼ全然、案内を出さないんだけれどね)

 

企画に参加する仲間として見ることができない…という以上に、

「創作仲間としての会話」すらも、できない。

そんな相手に、なっているから。

 

 

何枚も描かなくていいのに。

たった一枚でいいから、とにかく、それに全力で挑んで、未完成でも不出来でもいいから、気合いだけはやりきって、持って来てくれたらよかった。

 

 

 

3日、搬出を迎えた陶芸倶楽部の作品展は、熱量の高い方が参加してくれていて。

当番の時間にしていた「モノ作り談義」も、楽しいものだった。

挑もうという意欲のある人と話すのは、楽しい。

作るモノの方向は違っても、狙うところが違っても。

関わるようになった時間が短かったとしても。

通じるものが、ちゃんとある。

 

 

過ごした時間が長い相手でも、通じなくなってしまえば…過去の人だ。

 

ウマイとかヘタとか、関係ない。

技能が高いかどうか、センスがあるかどうか、アイデアがあるかどうか。

そんなのも、関係ない。

 

一体、あなたは何をしたくて作ってるのだ?

 

そんなことを聞きたくなってしまうような「心ここにあらず」なモノをたくさん持ってきたって。

そこから流れ出る空疎感は、ごまかせない。

ましてや、額すら適当に「あるものを使ってる」感がありありとわかるし。

 

一つ一つ、あらゆるところで、そういう姿勢が、モノゴトを台無しにしていくのだよ。

 

持って生まれた素質が高ければ高いほど、そういうのを見ると、私は非常に腹が立つ。

アンタは、アンタに失礼な生き方をしてる、と。

思ってしまうので。

 

 

自分の時間から、そんな風に感じる人との接触は、どんどん、減らしていこうと決めている。

熱量の高い人と関われば、自分の熱量も上がる。

薄い人や、低い人と関われば、引っ張られて薄く低くなっていく。

 

「自分のこと」として、様々なモノゴトに取り組み、挑んでいるかどうか。

それは、生き方そのものに反映されていく。

 

幸いなことに…熱量の高い人との関わりをたくさん持てるようになって、自分の熱量も明らかに、上がったと思う。

 

もうすぐ来る、新しい一年のスタートに向けて。

改めて、自分の向かう先を、考えてみよう。


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。