【絵なんて自由なもんだ。ガチガチになると楽しさは減る】おえかきしまいのネットdeだらだら 第5回 配信しました
【おえかきしまいのネットdeだらだら 第5回目の内容】
・絵なんて自由なもんだ。ガチガチになると楽しさは減る。
やりやすくするための手法であって、「そうでなきゃならない」っていうことじゃない…よね?
やりやすくするための手法であって、「そうでなきゃならない」っていうことじゃない…よね?
・大事なのは実際に描くってこと
こうやってやれば描けるんだ、ということがわかりやすい…ということは良いこと。
まずは描くっていうのが、大事だから。
・メソッドからはみ出すことを必要以上に恐れる人を増やしてる
○○協会で「こう」と教えられたことは、その「はじまり」の所では、ちゃんと必然性があったはずなのに、いつの間にか「縛り」になってるんじゃないか?
・下地、用紙サイズやカタチ…決められたもの以外に描くのがコワイ?!
決められた手順で下地をつくってないと、コワイ。
型通りの大きさやカタチの用紙でないと、コワイ。
そこキチンとする必要なくない?
・“その世界”以外のやり方を知らない人を増やしてるのが残念で、壊したい!
絵を描くのが初めてという人でもやりやすい。それはとてもスゴイこと。
でも、その世界以外のやり方を知らない人を増やしてしまってる。
そこはすごく残念で、そういうところを壊したい。
・次回の予告
ひょうたんってそもそも何?
ひょうたんランプの制作アレコレ
今回の見所は、私的には…8分20秒あたりから!
我が妹の破壊力が存分に発揮される発言が出ました!
いや~。
いつもながら、驚かされるその発想。
自由なのはオマエだよ…。
【緋呂 公式サイト/Shop/SNSリンク集】
★外部サイトからも読者登録できます!→