旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

【京都市東山区】若宮八幡宮(陶器神社)

清水寺を辞して、次の予定…というか今回の京都のメインイベント会場へ向かうべく、茶碗坂をとっとと下って行きまして。

京阪線に乗りたいので、当初、最初に降りた五条坂からバスで七条京阪前まで行く予定だったんですけども。

歩いているうちに、「いや、清水五条の駅があったよな」と思い出しまして。

前に、その駅で降りたことがあったんですわ。

 

で、コース変更で、清水五条駅へと向かいました。

 

その途中に出くわしたこの看板

f:id:art-hiro-b:20160124234801j:plain

陶器神社とな?

そんなの見たら、無視できんやん。

 

ということで、立ち寄ってきました。

 

f:id:art-hiro-b:20160124234838j:plain

 

所在地:京都府京都市東山区五条橋東五丁目480番地

祭神応神天皇仲哀天皇神功皇后(八幡三神)を主祭神とし、左相殿に仲恭天皇、右相殿に椎根津彦大神(陶祖神)を配祀する。

若宮八幡宮社 - Wikipedia

 

ここに出てくる椎根津彦大神という神様。

大亀に乗って漂着した…って。

浦島太郎ですか?

椎根津彦 - Wikipedia

 

 

 

個人の方が作られたサイトですが、写真がいっぱい載ってます。

photo-clip.main.jp

 

 

この境内に、めちゃくちゃ珍しいお社がありました。

鍾馗(しょうき)さんの神社。

 

f:id:art-hiro-b:20160124235601j:plain

 

京都市東山区ではたくさんの鍾馗を見かけることができ、家を守る以外にまちの生い立ちを伝えてくれる重要な存在でもある。

同じまちを守る地蔵には地蔵盆があるのに何故、鍾馗にはそのような感謝する祭事がないのか。

この素朴な疑問から始まり、鍾馗を正式に神格化して鍾馗に感謝する神社、そして鍾馗祭りが実施された」

 

平成25年(2013年)12月、京都市東山区にある若宮八幡宮社の境内に日本初となる鍾馗を祭った鍾馗神社が創建された。

鍾馗 - Wikipedia

 

 確かにね…五月人形とか、端午の節句ののぼりとかには描かれてて、けっこう見かけるのに、あんまり知られてないしね。

 

 

なんか、いろいろ面白かったです。

 

 

 

画集と大天使カードのご購入はバナーをクリック!別ウインドウで開きます。

緋呂画集 異界絵巻~神仏天使と神獣達 販売ページへ 画集販売ページへGO!

 

大天使スピリットカード 販売ページへ カード販売ページへGO!

 

こちらもよろしく!

あかり玉サイトへ あかり玉専用サイトへGO!

 

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。