旧<緋呂の異界絵師通信>

2018.05 本拠地を新天地へ移しました

自分の印象を小物が左右する…そんな観点で持ち物を見た時、自慢できるものがありますか?

こんな記事を、読みました。

 

つまり、名刺入れは意外に見られていて、靴や腕時計などと同様、その人を印象づける要素になるということです。確かに、新規の取引先を選ぶとき、こだわりのある名刺入れを使っている人と、プラスチック製の安い名刺入れを使っている人だったら、「持ち物じゃなく、その人の本質を見ろ!」と言われても、こだわりのある人を選びたくなります。人間ですから、第一印象に左右されます。

名刺入れは、自分の顔と思え - 自分の仕事は、自分でつくる

 

名刺入れや財布、そして手帳。

こだわった方がいいよ、とよく言われるのは、そういう、「人に見られる機会が多い小物」だと思います。

 

前に、営業の指導をしていた方から、

「指導の最初は、まず、<有り金全部を注ぎ込んで、その金額で買うことができる一番高い時計を買って着けなさい>ということです」

と、お聞きしたことがありました。

ここで言う「有り金」とは、財布に入ってる全額とか、今使ってもいいと思われる全額…という意味ではありません。

貯金を下ろしての全額という意味です。

 

そして、これを実際にやる新人は、ほぼ例外なく伸びていくそうです。

 

まあ、この場合は、「自分のこだわり」という話ではなく、「いかに、己を捨て身に賭けられるか」という話なのですけども。

それを見る側に立つと、「こだわりの逸品を持つ」ということにも通じるかな、と。

 

 

私の名刺入れ、かなりくたびれてきてます。

新調したいな、と思いつつ。

まだそのままです。

名刺入れは、オーダーで作ってもらいたいなという気持ちがあって。

でも、名刺入れの前に欲しいモノができちゃって、一旦保留にして…なんて、やってます。

でも年が明けたら作ってもらおうかな…。

 

 

ということで。

私の「自慢の逸品」は、名刺入れではございません。

 

私の自慢の品は、これ。

 

f:id:art-hiro-b:20160331235749j:plain

 

art-hiro-b.hatenablog.jp

 

 

それから、これ。

f:id:art-hiro-b:20150718225808j:plain

art-hiro-b.hatenablog.jp

 

 

名刺入れのように、度々人目に触れるというものではありませんけれども。

ペンケースは、ドーンと存在感があるし、あんまり市販品にはないタイプのものなので、案外注目を集めます。

 

すごく使いやすいし、本当に、これは、作ってもらってよかったと思う逸品。

作家さんは、こちらの方。

 

yurustyle0008.blog.fc2.com

 

 

名刺入れをオーダーする時も、彼に依頼する予定なんですけど。

他にも、ちょっと、ワガママ言って作ってもらいたいな、って思ってるモノがあって。

図解するにも、ちょっと伝えにくいところがポイントになってくる品のため、会える機会に…なんて、思っていたりします。

 

高けりゃいいとは私は思ってなくて。

ハイブランドのお品は、確かによいモノだと思う。

でも、財布選びの時でも、「この金具がなかったらいいのに…」とか「このロゴ型押しがなかったらいいのに…」とか、ブランドエンブレムを全否定しちゃうような好みをしてまして。

申し訳ないけど、ほぼ興味ナッシングなんです。

使ったことないから、本当の良さがわからないのだ…と言われたこともあるし。

実際、そういう面はあるだろうな、って思います。

 

でもさ。

私は、常に、「今はまだこの世に存在してないモノ」を求めて今まで生きてきているので。

すでに完成されているブランド品は、やっぱり、それほど魅力を感じないかも。

 

 

万年筆は、すでにある程度完成されたモノだけど。

あれは、使い手が育てるモノでもあるしね。

ていうか、この「昇龍」は、単なる筆記具じゃないから。

私にとっては。

 

そして、どちらも、「絵描き」という肩書きイメージを補強してくれる品だ、とも思っている。

 

 

ということで。

私の自慢の、こだわりの品は、まだしばらくはこのペンケースと昇龍のままではないかな、と思います。

 

 

 

繋ぎをつける、って、ある意味こわい…という話

おっと、2日もブログが飛んじゃった。

 

その2日の間に、ちょっと、家庭の事情というか、仕事面で大異変が発生しそうな状況になってます。

 

前回のブログで、豊川稲荷さんで屋号を連呼してきたよ、っていうことを、書きました。

 

art-hiro-b.hatenablog.jp

 

 

参拝の翌日に、

今後どうなる?という感じの大きな動きに繋がりそうな出来事が発生

 

っていうことがあったんです。

でも、その時はまだ、実際に動きに繋がるのは、もうすこし先であろうという予想でした。

 

 

そんでもって、昨日。

このワーク受けたんですわ。

 

麒麟・金脈コード・ワーク を含む記事 : 薔薇と魔法と言魂と~トゥリニセッテ

 

 

そしたらさ。

今日。

 

「もうすこし先であろう」なんて悠長に思ってたコトが、突発的?

実は水面下で進められていた?

進められてた、というのも、まあ、そうかもな…と思わなくはないけども。

 

それが、急展開に……

 

え?なにそれ?ちょっと待って…

 

っていう、若干困るんだけどモードも入りつつ…なんですけど。

 

急展開すぎ…。

 

 

私が中心の仕事ではないので、これ以上は書けませんけども。

 

こわいよ。

繋ぎって。

 

いや…なんかね。

ここんとこ、いろいろと感じ方が変わって来てる、という中の一つに、見えない世界のことも含まれていて。

 

また別に書くけど…今までの「見えない世界を見る、見方」と、少し立ち位置が変わってきてるんです。

 

で、そのタイミングで、鬼繋ぎとか、昨日の麒麟さんとかね。

あって。

 

更に、ちょっと、見方変わって来ちゃったよ…。

 

マーヤ先生に、ガツンと言われたこともあるしな…(^_^;)

 

 

セッション中にラクガキした、昨日来られた麒麟さんイメージ。

f:id:art-hiro-b:20160823230358j:plain

 

こんな感じの麒麟、今までイメージしたことなかった。

いつもは、もちっと、イカツイ。

というか、龍っぽいの。

 

こんなのとか。

https://www.instagram.com/p/7-fYOepiYU/

筆ペン。麒麟#artwork #art #illustration #pen #drawing #kirin #筆ペン #麒麟

 

 

これとか。

f:id:art-hiro-b:20160823231050j:plain

 

 

こんなの…いや、これは麒麟とちょっと違うけど……

https://www.instagram.com/p/BFOJug0JiXD/

龍+獅子 #illustration #artwork #神獣 #龍 #獅子

 

 

なんでいつも見返り姿なの?

って聞かないでね。

なんかわかんないけど、麒麟って、いっつも、見返りポーズしか浮かばないのよ(^_^;)

出てくるようにしか描けないから、そうなっちゃうのよ…(^_^;)

 

他の姿勢で描こうとしたこともあったんだけど、ボツったのよ…。

 

 

そういうわけで。

なんか、まだまだ、いろいろ、続きそうな気がしているのでありました…。

 

 

 同じく「繋ぎ」の、鬼さんの話はこちら。

 

art-hiro-b.hatenablog.jp

 

 

龍はこちら

 

art-hiro-b.hatenablog.jp

 

 

 

うわ~、今、前の記事…龍の記事見返してみたらさ。

 

私、そこまでレアケースじゃありませんっ!

 

って、力説してるよ…。

 

 

えっとね。

マーヤラジャ先生に何をガツンと言われたか…というと。

 

「あのね。緋呂さんは、見えない世界の関わりに関しては、とにかく、ものすごーーーーーーい、特殊なんですっ!」

 

なんだそうです。

 

「マーヤがそう言い放った、と公言してもらっていいですからっ!」

 

なんだそうです。

 

そこまで?って自分では思ったけど……そうらしいので。

私が書いてること見て、「え?なにそれ?そんなの知らないけど?」となっても、スルーしちゃってください。

よろしく。

毒舌アドバイスと、豊川稲荷で名乗ってきたら1日後に動いてタイミング良すぎ…という話

本日の辛口語録。

【ガラスのハートこじらせアーティストを斬る】からの【今後への助言】

 

 

 

「よく見る、籠もり系アーティストさん(表現手法は絵画や音楽問わず) って、ガラスのハートをこじらせてることが多いよね」

 

「自分の中の世界を、そこにこだわって、一人で没頭して、創り上げていくんだよね」

「そういう時は、誰の言うことも聞かないし、聞く気もないんだよね。聞く必要もないけどね」

 

「でもさ」

 

「いざ、その創り上げた世界を、多くの人に公開して見てもらおう…っていう段階に来ると、こわくなるんだよね」

 

「それをたくさんの人に見せて、もし、否定されたり、価値が無いと判断されたりしたらどうしよう…って、思うんだよね」

 

「自分の世界には人に口出しさせないのに、できた結果としての作品に対して言われることや下される評価には、弱々なんだよね」

 

「弱々すぎて、そもそも出そうとしなかったりね」

 

「出したとしても、体よく、自分の中で<だって売る気なんてないし>とか<別に受け入れられなくてもいいし>とか、カッコつけるのに必死になって、もらった評価を正しく見る余裕なんて持ち合わせてない…とかね」

 

「とにかく、ガラスのハートを守ることが大事なんだよね」

 

「世界に口出しさせない、というのも、突き詰めれば、<突かれたら崩れちゃうんじゃないか>っていう怖さを捨てられないからだよね」

 

「緋呂さんはさ、なんか、<こだわりがない>って言ってるし本当にそうなんだけど、そういうところを上っ面だけ見て<なってない>とか<覚悟がない>とか言う人はいると思うんだけど。まあ、そもそも、よくわかってないで言ってるだけだし、聞かなくていいよ。まあ、言わなくても聞いてないよね(笑)」

 

「適材適所で、出せるところに出せるものを出して行けばいいだけの話だしね」

 

「もうね、一人でやるか、友達ではないごく少数の<頭を使える人>をフォローしてくれる人として見つけておくしかないよね」

 

「頭の使える人でないとダメだよ。理屈で考えられる人」

 

「動くのはその人じゃなく緋呂さんでいいんだから、その人は頭だけ使ってくれればいい」

 

「ジェントルな感じを見て寄って来た人が、急に出てくるぶっ壊し感にびっくりして、<なにあの人>ってなるんだよね。それは仕方ないことだけどね」

 

「理解してもらえることは無い、と思ってた方がいいね。仮に、<わかるわかる!>って言われても、逆に<はぁ?んなわけあるかい>とか、思うでしょ(笑)うん、だから、理解されないのが当たり前ってわかってればいいだけ(笑)」

 

「今、いろんなこと通り抜けてきちゃって、理解されないとか、びっくりされるとか、そういうのも、わかってきちゃってるでしょ。その感じで、深入りしないで一人でやっていって、頼れる人は一人か二人遠くてもいいから置いとけば、それでいいよ」

 

 

 

--------------------------

ま、本当に、その通りですな。

それ以上でもないし、以下でもない…という感じ。

 

いろんなことを、裏書きしたね、っていう感じ。

 

運気は、年内は内側を整えていく時期。

自分からの強い動きは控えて、淡々とやることをやる。

 

年末年始からはGO

 

けれど、少し経つとまた、動きが滞る(ように感じる)時期になる。

なので、勢いのある時に、それが急降下した時に芽吹くように種まきしておく必要がある。

 

 

うん。

だいたい、思い描いていた今後半年くらいの行動青写真は、その通りになっておる。

 

 

 

昨日、久しぶりに参詣した豊川稲荷

https://www.instagram.com/p/BJRgIlqD4I-/

豊川さん、久しぶりです。

 

1500円をお布施して、瓦の寄進をしてきたのだ。

奥の院でも、ろうそく奉納してきたのだ。

どちらも、今年から使い始めた新しい屋号「春鳴舎」名で。

昨日は徹底的に、春鳴舎の名前宣りをしてきたのだ。

そしたら、今日いきなり……今後どうなる?という感じの大きな動きに繋がりそうな出来事が発生。

タイミングが良すぎて笑える…さすがダキニさま。

 

 


掲載画像、文章他の転載はご遠慮ください。引用の際は出展元の明記をお願いします。